「くちぶえ弾き吹き入門 – 3. 練習編 – c. くちぶえも大事」を投稿しました

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」の「3. 練習編 – c. くちぶえも大事」を投稿しました。

http://studioloro.jp/ryosuke/hikifuki

ウクレレ/ギターの話題が続いたので、くちぶえについても取り上げました。くちぶえについては弾き吹きでも生伴奏でも、特になにかやり方が変わるわけではないので、弾き吹き以外の場合にも参考になるかと思います。

3/27日(土)「南大沢ロビコン」セットリスト

記録を調べてみたら、南大沢は2018年以来でなんと3年ぶりでした。今度で7回目になります。
今回もギターとウクレレの弾き吹きソロです。

気まぐれに、セットリスト(予定)などを載せてみます。(変更の際はご容赦を)

  • いつも何度でも / 木村弓
  • シチリアーナ / レスピーギ
  • アロハオエ / リリウオカラニ (Uke)
  • 陽のあたる島〜さらばジャマイカ / ジャマイカ民謡 (Uke)
  • ユーレイズミーアップ / R.ロヴランド&B.グラハム

  • 花 ~すべての人の心に花を~ / 喜納昌吉(アンコール用、あれば・・・)

シチリアーナとアロハオエは、弾き吹き入門の曲例にアップした楽譜とほぼ同じ演奏の予定です。ご興味のある方はぜひいらしてください。

  • 3/27日(土)「南大沢文化会館ロビーコンサート」(八王子市)りょうすけ(くちぶえとギター)

    場所:八王子市 南大沢文化会館(リンク
    時間:12:15〜12:45、入場無料、先着約24名様まで

    ・ご鑑賞には整理券が必要です。(当日11:30~ロビーにて配布)

    ・以下は2018年

3月12日(金)「ねりぶんアフタヌーン・ミニコンサート」終わりました

今年初のホールでの演奏でした。
お陰様で上限までの多くのお客様がご来場くださいました。ありがとうございます。
抽選に外れた方も相当数いらっしゃったようで、このために会社に休みを出していたのに外れたとか・・・申し訳ありませんでした。

コンサート中はコロナのことを、ひとときでも忘れていただくように、なるべくMCではコロナに触れないようにしたつもりですが、やっぱり少ししゃべってしまいましたね。

それにしても口笛にもとてもいいホールで、残響が長い!
もしまた機会があればぜひ演奏したいですね。

「くちぶえ弾き吹き入門 – 3. 練習編 – b. 次の一歩」を投稿しました

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」の「3. 練習編 – b. 次の一歩」を投稿しました。

http://studioloro.jp/ryosuke/hikifuki

今回は、主に右手の使い方、ダウン&アップストロークとアルペジオについて解説しています。
題材の「アロハオエ」の楽譜もアップしたので、練習してみてください。

以下にリンクしてあります。

くちぶえ弾き吹き入門 – 5. いちばんやさしい曲例

3/27日(土)「南大沢文化会館ロビーコンサート」ソロ出演します

  • 3/27日(土)「南大沢文化会館ロビーコンサート」(八王子市)りょうすけ(くちぶえとギター)

    場所:八王子市 南大沢文化会館(リンク
    時間:12:15〜12:45、入場無料、先着約24名様まで

    ・ご鑑賞には整理券が必要です。(当日11:30~ロビーにて配布)

    ・1年前に中止になってしまったロビーコンサートです。
    ・まだいろいろ制約もありますが、できる限りの対策のもと、再設定してくださいました。
    ・このような時だからこそ、リラックスできる時間にできたらと思います。

    予定曲目:
    ・いつも何度でも(木村弓)
    ・ユー・レイズ・ミー・アップ(R.ロブランド&B.グラハム)
    ・ほか

2022年に向けて審査員ミーティング

先日、2022年に向けて審査員ミーティングを行いました。オンラインです。
皆さん、お元気そうで何よりです。

2022年ではコロナの心配がなくなっているといいですね。
現時点ではなんとも見通しが立ちませんが、WWC2022に向けて、できる準備は進めています。

WWC2020ではお陰様で沢山のエントリーを頂き、大変ありがたかったのですが、反面、ステージの日程的時間的な制約もあり、倍率がだいぶ高くなってしまいました。結局、大会は開催できませんでしたが。

WWCの前身のアメリカのIWCでは(エントリー数がいまほどでもない、ということもありましたが)原則全員ステージに立てていました。本選は狭き門ですが、予選は違いました。
WWC2022でも、全員は無理としても、ステージに立てない方を少しでも減らせないか、知恵を絞っています。
まだ実現できるかは確実ではないです。

「くちぶえ弾き吹き入門 – 3. 練習編 – a. はじめの一歩」を投稿しました(おまけ付き)

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」の「3. 練習編 – a. はじめの一歩」を投稿しました。

http://studioloro.jp/ryosuke/hikifuki

今回から練習編に入りました。
そしてまた、弾き吹き入門用の楽譜をひとつアップしました。
今回は日本の唱歌です。投稿記事を参考に練習してみてください。

以下にもリンクしてあります。

くちぶえ弾き吹き入門 – 5. いちばんやさしい曲例

「くちぶえ弾き吹き入門 – 2. 準備編 – e. 必要なもの、あったらいいもの」を投稿しました(おまけ付き)

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」の「2. 準備編 – e. 必要なもの、あったらいいもの」を投稿しました。

http://studioloro.jp/ryosuke/hikifuki

今回も弾き吹き入門用の楽譜をひとつアップしました。
弾き吹き用の、特にクラシックの楽譜が、現状ちまたにはほとんどないと思うので、今回もクラシックです。

レスピーギの「シチリアーナ」、以前アップしたものを手直ししました。
以下の一番下にリンクしてあります。

くちぶえ弾き吹き入門 – 5. いちばんやさしい曲例

3月12日(金)「ねりぶんアフタヌーン・ミニコンサート」本日申込締切です

3月12日(金)「ねりぶんアフタヌーン・ミニコンサート」本日申込締切です。

お陰様でお申込を多数頂き、抽選になるようです。(申し訳ありませんが当日券はないと思います)

お申込は本日22日中に以下のサイトからお願い致します。

https://www.neribun.or.jp/event/detail_n.cgi?id=202101141610602904

  • 3月12日(金)「ねりぶんアフタヌーン・ミニコンサート」
    出演:りょうすけ(くちぶえ)、田嶌道生(ギター)
    場所:練馬文化センター小ホール(西武池袋線・西武有楽町線・都営大江戸線 練馬駅徒歩1分)
    時間:15:00~15:30(14:30開場)

    ・全席指定(定員250名・入場無料 (※要事前申込・応募者多数の場合は抽選)
    ・申込受付期間:1月26日~2月22日

「くちぶえ弾き吹き入門 – 2. 準備編 – d. 楽器を手に入れる」を投稿しました(おまけ付き)

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」の「2. 準備編 – d. 楽器を手に入れる」を投稿しました。
今回から投稿を原則毎週木曜に変更しました。どうぞご参照ください。

http://studioloro.jp/ryosuke/hikifuki

以下はおまけです。弾き吹き入門用の楽譜をひとつアップしました。
ヴィヴァルディの「リュート協奏曲(RV93)よりラルゴ」、9年くらい前にギター用に書いたものをウクレレ用に直しました。ウクレレにもよく合うと思います。
以下の一番下にリンクしてあります。

くちぶえ弾き吹き入門 – 5. いちばんやさしい曲例

「くちぶえ弾き吹き入門 – 2. 準備編 – c. ウクレレ/ギターを知ろう」を投稿しました

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」の「2. 準備編 – c. ウクレレ/ギターを知ろう」を投稿しました。どうぞご参照ください。

http://studioloro.jp/ryosuke/hikifuki
 

スタンド・バイ・ミー

今週のたまぶえサークルは、前回少しやったラヴェルの「ボレロ」に加え、前回決まった「スタンド・バイ・ミー」の楽譜を作ったのでそれを始めたいと思います。キーはちょっと低めで「C」です。
トライアングルか、それと似たようなものをお持ちの方はぜひ持参してください。

オリジナルのベン・E・キングの演奏はすぐ見つかると思います。
それとだいぶ違いますが、ちょっと面白い映像があったので張っておきます。歌が始まるまでがちょっと長いです・・・

調べきれていませんが、この曲はもともとどちらかというとアフリカンテイストの気がします。映像では2拍子ですね。
作った楽譜は一応オリジナルのイメージなので、4拍子で書いてありますので、ご安心を。

なお、あともうひとつ、前回決まった別の曲の楽譜を作成中です。(久しぶりに日本の曲)

「くちぶえ弾き吹き入門 – 2. 準備編 – b. 楽器を入手する前にすること」を投稿しました

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」の「2. 準備編 – b. 楽器を入手する前にすること」を投稿しました。どうぞご参照ください。

http://studioloro.jp/ryosuke/hikifuki

「くちぶえ弾き吹き入門 – 2. 準備編 – a. ウクレレを借りてやってみよう」を投稿しました

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」の「2. 準備編 – a. ウクレレを借りてやってみよう」を投稿しました。どうぞご参照ください。

http://studioloro.jp/ryosuke/hikifuki

3月12日(金)「ねりぶんアフタヌーン・ミニコンサート」予約受付開始

本日より、3月12日(金)「ねりぶんアフタヌーン・ミニコンサート」予約受付開始しました。

お手数ですが連絡先把握のため、ご予約は以下のサイトからお願い致します。
本日より受付開始です。
https://www.neribun.or.jp/event/detail_n.cgi?id=202101141610602904

  • 3月12日(金)「ねりぶんアフタヌーン・ミニコンサート」
    出演:りょうすけ(くちぶえ)、田嶌道生(ギター)
    場所:練馬文化センター小ホール(西武池袋線・西武有楽町線・都営大江戸線 練馬駅徒歩1分)
    時間:15:00~15:30(14:30開場)

    ・全席指定(定員250名・入場無料 (※要事前申込・応募者多数の場合は抽選)
    ・申込受付期間:1月26日~2月22日

今週のたまぶえ

やむを得ないこととは言え、1月9日(土)のたまぶえコンサート中止、ご予約頂いた方には大変申し訳ありませんでした。

たまぶえの皆さんも意気消沈していましたが、次の機会は必ずあると思うので、いつでも出られるように準備して待ちたいと思います。

次回は皆さんの希望を出して頂いて、次の曲決めをします。候補の曲を持ち寄ってください。

僕の方も一曲新しく弾き吹き用にアレンジしています。ラヴェルのボレロです。
意外と口笛とウクレレに合いますね。少し難しいですが、リズム(シンコペーション)とタンギングの練習にいいです。

もし聴いたことがない場合は以下を参照してください。
3拍子ですが、2小節ワンセットで捉えます。
楽譜を見ながら聴くと早く憶えられると思います。

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」始めます

定期連載「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」

  • まだ一般には「くちぶえ弾き吹き」の情報がとても少ないので、少しずつですがまとめることにしました。(Hikifukiタブより)
  • ご質問などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。

http://studioloro.jp/ryosuke/hikifuki

1月9日(土)「永山公民館サロンライトコンサート」は中止になりました

・緊急事態宣言を受け、大変残念ながら、以下の1月9日(土)「永山公民館サロンライトコンサート」は中止になりました。

  • 1月9日(土)「永山公民館サロンライトコンサート」(多摩市)
    場所: 永山公民館ベルブホール (ベルブ永山5階)(京王・小田急永山駅から徒歩3分)
    時間: 開場14:40、開演15:00〜15:35ごろ
    出演: 多摩くちぶえサークル(たまぶえ) & くちぶえ奏者りょうすけ

「たまぶえ」のチラシが出来ました

多摩の口笛サークル「たまぶえ」のチラシをメンバーの方が作ってくださいました。

既報の通り、年明けすぐの1月9日(土)は永山公民館ホールでの「たまぶえ」のコンサートです。
先週の練習ではマイクの使い方のレクチャーや、アレンジの調整などをしていました。
ちょっとだけですがソロパートもあったりして、若干の緊張の中、楽しく練習しています。

来週は本番前日にゲネプロの予定です。

1月9日(土) たまぶえ「永山公民館サロンライトコンサート」

多摩くちぶえサークル(たまぶえ)のコンサート、
本日より事前申込受付開始です!

  • 2021年1月9日(土)「永山公民館サロンライトコンサート」(多摩市)
    場所: 永山公民館ベルブホール (ベルブ永山5階)(京王・小田急永山駅から徒歩3分)
    時間: 開場14:40、開演15:00〜15:35ごろ
    出演: 多摩くちぶえサークル(たまぶえ) & くちぶえ奏者りょうすけ

    ・入場無料
    ・観覧希望の方は事前にお申し込みが必要です。 定員:60人(申し込み先着順)
    ・申込:12月22日(火)9時から 永山公民館まで(リンク

    ・たまぶえの久しぶりの本番。コロナ対策のため事前予約制となっていますが、今回はホールです!
    ・様々なジャンルの曲を楽しく演奏します。りょうすけのソロも何曲か演奏予定です。

    ・12月20日版のたま広報にも載っています。(リンク

<↓サークル前身の短期講座後のサロンライトコンサート (2019年1月)>