新型コロナウィルスの影響により、換気、間隔、消毒に十分留意の上、原則としてマスク着用でレッスンを行っています。
目的やご要望により、内容の異なる各種常設クラスがあります。(単発講座はWhat’s Newをご参照ください)
お問い合わせ、体験・参加お申し込みはこちらのメールまで()
(メールアドレスが表示されない場合は再読み込みしてください)
単発講座開催などのご相談もお気軽に。遠方でもお伺い致します。
-
ワークショップ(口笛教室)
・セミプライベート。個別指導。課題曲は相談の上、受講者が選びます。弾き吹きもできます。
・オンライン参加(ZOOM)にも対応しました。(原則弾き吹きのみ) -
サークル
・グループ。メンバー主体の活動です。課題曲は主にメンバーが選びます。常任講師。
-
オンライン口笛教室(弾き吹き専科)
・プライベート。ZoomまたはFaceTimeによるオンライン講座です。詳細は「Online」ページ参照。
ワークショップ(口笛教室・東京都日野市)
2020年5月より オンライン参加(ZOOM)にも対応(原則弾き吹きのみ)
- 場所: studioloro(東京都日野市高幡10-11 もぐさ楽器ビル2F・京王線高幡不動駅徒歩2分)
- 2015年4月開講の少人数のワークショップです。(定員あり)
- 楽譜が読めなくても、楽器ができなくても大丈夫!
- ウクレレなどの弾き吹きをやりたい方もぜひどうぞ。
- 個別の時間をとり、レベルに応じてわかりやすくレッスン
- 「ソロで(グループではなく一人で)曲を演奏できる」ように仕上げることを目標にします。
- 演奏したい曲のご希望を伺い、ご相談の上まず2曲決め、それを題材にレッスンしていきます。
- ポピュラーでも日本の歌でも、クラシックでも構いません。レベルに応じて楽しく練習しましょう。
- 必要な基礎練習などは、個別の状態を見ながら、それぞれに合った方法をアドバイスします。
- ご要望により「短期受講」や課題を絞っての「単発受講」、「「コンサート・コンテスト対策」もできます。お気軽にご相談ください。
- 〜〜〜 このワークショップでは、止むを得ずお休みされた場合の料金は「次回繰り越し」が可能です。急なご予定が入りがちの方もご相談ください。 〜〜〜
第1・第3火曜日 ①14:00〜15:30、②16:00〜17:30、③18:30〜20:00
(月によって週が変わる場合がありますので、見学の際は事前にご連絡ください)
なお、2名以上でしたら、他の曜日、時間帯でも可能な場合がありますので、お気軽にご相談ください。
体験参加随時受付中(無料・要予約)
当ワークショップ受講者向け:弾き吹きお試し用レンタル楽器【無料】
(ウクレレ・ギター)あります!
- 持ち帰り可(原則2週間単位)
- ウクレレ:コンサートサイズ・ギアペグ・Low-G仕様・ストラップ付き
- ギター: クラシックギター・軽くて初めてでも弾きやすいショートスケール(630mm)・カポ付
- チューナー貸し出し可。
- ギターはレンタル後、格安でお譲りも可能。
- お気軽にご相談ください。
サークル
- 「口笛を楽しむサークル」(サークル)(東京都府中市)
場所: 府中市生涯学習センター(東京都府中市浅間町1-7)・ほか(サイト)
日時: 第2・第4水曜日 14:00〜15:30頃 (月により変更になる場合があります)
常任講師:くちぶえ奏者 りょうすけ
会費: ¥2,000/月 + 会場分担費
お申込み:こちらのメール()よりお問い合わせください。(メールアドレスが表示されない場合は再読み込みしてください)・2017年早春の短期講座の受講者からサークルが誕生しました。
・和気藹々とした雰囲気です。
・若年から中高年まで年齢層・性別不問。(現在女性の方が多いです)
・ご興味のある方、口笛講師・講師見習いの方の見学も歓迎です。(見学無料・上記メールよりお気軽にご連絡ください)↓ メンバーの方が、綺麗な手書きの募集チラシを作ってくれました。
- 「多摩くちぶえサークル(たまぶえ)」(サークル)(東京都多摩市)
場所: 多摩市立市民活動・交流センター(東京都多摩市貝取1-26-1)・ほか
日時: 第2・第4金曜日 14:15〜15:45頃 (月により変更になる場合があります)
常任講師:くちぶえ奏者 りょうすけ
会費: ¥2,000/月 + 会場分担費
お申込み:こちらのメール()よりお問い合わせください。(メールアドレスが表示されない場合は再読み込みしてください)・2018年冬季短期講座の受講者からサークルが誕生しました。
・若年から中高年まで年齢層・性別不問。
・ご興味のある方の見学も歓迎です。(上記メールよりお気軽にご連絡ください)
楽譜サンプル(やさしい弾き吹き – シチリアーナ)
(譜面をクリック)
- だいぶ前にギター用に作ったものをウクレレ用に直しました。
- ちなみに、ギターではDmに移調してCapo 2などにすると弾きやすいです。
- 楽譜の著作権は放棄していませんが、ご自由に使ってください。
但し、商用利用や改変しての再配布は禁止とさせていただきます。 - 「くちぶえ弾き吹き入門 〜初歩から大会まで〜」のページにも、楽譜もいろいろアップしてあるのでご参照ください(目次最下部「いちばんやさしい曲例」より)