CDの5曲目は、CDのサブタイトルにもなっているグルック作曲「Ballet des Champs-elysees」(バレエ・デ・シャンゼリゼ)(精霊の踊り)です。
オペラの中のフルートの曲で、検索するとyoutubeでも演奏がいっぱい出てくる有名な曲です。
6月 20
CDの5曲目は、CDのサブタイトルにもなっているグルック作曲「Ballet des Champs-elysees」(バレエ・デ・シャンゼリゼ)(精霊の踊り)です。
オペラの中のフルートの曲で、検索するとyoutubeでも演奏がいっぱい出てくる有名な曲です。
6月 05
CDの4曲目は題名が長いです。
J.S.バッハ作曲のカンタータ「イエスよ、汝わが魂を」(Jesu, der du meine Seele)(BWV78)の2曲目、「われらは急ぐ、弱けれど、弛(たゆ)みなき足どりもて」(Wir Eilen Mit Schwachen, Doch Emsigen Schritten)です。
5月 29
自宅が多摩丘陵の丘のてっぺんで、すぐ近くに森があるため、ヤマバト、ホトトギス、カッコウまで、しょっちゅういろんな鳥が鳴いています。
この季節、夕方頃になると家の周りで盛んにうぐいすが鳴きます。
Wikipediaによると「ホーホケキョ」は縄張り宣言で、「ケキョケキョケキョ・・・」は侵入者の威嚇だそうですね。初めて知りました。
5月 15
CDの3曲目は「Domine Deus」。ラテン語で、発音をカタカナで書くと”ドォミネ デゥス”が近い感じ。
ヴィヴァルディ作曲のオラトリオ「Gloria」RV.589(グローリア)の中の真ん中あたりの有名なアリアです。
CDでくちぶえで入れた主旋律は普通はソプラノが歌います。
4月 30
先日、国際口笛大会の口笛スクールで、くちぶえ用チューナーアプリ「WhistleTuner」(リンク)のデモをしてきました。
大会期間中にもすぐダウンロードしてくれた方が何人もいて、直接使い方の説明をしたりもしていました。
そのときの説明内容などをちょっとご紹介します。
4月 29
4月28日の神楽坂サロンコンサート終わりました。(リンク)
連日雨の後の晴天で、とても気持ちのいい日でした。湿度も高く、くちぶえ吹きには最適。
おかげさまで多くのお客様においでいただき、満席でした。
喜んでいただいたようでうれしいです。
4月 07
iPhone/iPadアプリをリリースしました。「くちぶえ専用チューナー”WhistleTuner”」です。
詳しい説明は以下にあるのでご参照ください。
http://studioloro.jp/ryosuke/iphone#whistletuner
ヴォーカル用の(地震計のような)ソフトは見たことはありますが、微妙な音程がわかりにくそうでした。
チューナーのアプリは山ほどありますが、くちぶえ専用のはたぶん今までなかったと思います。(世界初?)
4月の国際口笛大会の口笛スクールでデモすることになりました。
3月 22
おかげさまで、クラシック系のギター雑誌「現代ギター4月号」の新譜案内のコー
音楽雑誌の掲載は特に嬉しいですね。しかもクラシック系で。
たぶんくちぶえのCDは初掲載じゃないかな。
明日3月23日発売です。
3月 21
4月28日に神楽坂でサロンコンサートをさせて頂くことになりました。
1月に発売したCD「バロックくちぶえ-精霊の踊り-」の田嶌道生さんのギター伴奏で演奏します。
曲はCDのクラシックの他に、ボサノバやポピュラーも予定しています。
3月 19
3月16日から2泊3日で口笛ユニットはろうず主催の「みちのく口笛コンサート」(福島県郡山)に出演してきました。
17日の本番では雨天にも関わらずたくさんのお客様においで頂き、大盛況でした。
ありがとうございました。
主催者、関係者、出演の皆さん、ご苦労様でした。
3月 14
CDの2曲目は「Lascia Ch’io Pianga」。ヘンデル作曲のイタリア語のアリアです。
このCDにはなぜか英語の題名の曲がないんです。
邦題は「涙の流れるままに」。
「私を泣かせてください」という場合も多いですね。でもそれだと日本語だと何か違う意味になりそうです。。。
2月 27
僕がこさえたiPhone / iPodTouch / iPad用の伴奏音源再生アプリ”SoloPlayer”の新バージョン(v1.1)がApp Storeでリリースされました。
音源伴奏でライブ演奏をするミュージシャンのために作りました。
2月 22
何回かに分けて、オリジナルCD「バロックくちぶえ」に入っている曲をつらつらご紹介しようと思います。
1曲目はフランシスコ・ターレガ作曲「ラグリマ」です。
18世紀のスペインの作曲家なので、正確にはバロックに入らないかもしれませんが・・・
1月 27
「高い」「低い」というのは音程のことだと思ったら、音量を差す場合もあるらしいです。
昔の日本語教育を受けた人(・・微妙な表現だが)が「テレビの音が”高い”」などと言うのを聞いたことがあります。
1月 19
東北の口笛ユニット「はろうず」が、郡山で「みちのく 口笛コンサート」を開催するそうです。
現在、出演者募集中です!
大きなイベントではないですが、被災地活性化の一助になるといいですね。
僕も出演します!
1月 15
マイクケーブルなど、ケーブル(シールド)の巻き方で、わかりやすい映像があったのでご紹介します。
この方法なら、よれないので絡まりにくいです。
順手と逆手を交互にしてたぐる方法もあります。
1月 05
今年はやけに寒いです。
僕の住んでいるあたりでは、氷点下になるかならないか位なので、マイナス何十度のところに住んでいる人には笑われてしまいますが、家の作りも違うんでしょう。朝起きたら吐く息が白い。家の中なのに!
最近、湿度計と加湿器を入手しました。これがとてもいい具合です。
12月 26
ブラジルのTV「Globo」にチラッと出ました。(リンク)
先日開催したくちぶえ吹きのクリスマスパーティーに、くちぶえの分山貴美子さんの取材が入りました。
メジャーなTVの人気番組のようで、ブラジルでは全国放送されたようです。
12月 15
オレゴンのくちぶえおじさん、ミッチ・ハイダー(リンク)から封筒が届きました。
嬉しいことに今は亡きJazzウィスラー「ロン・マックロービィ」の未入手のCDも入っていました。
12月 05
記譜つながりで、おすすめの0.9ミリのシャープペン(ぺんてるタフシャープ)です。
購入はインターネットならここ(楽天)とかですが、大きな専門店なら割とどこでも売っていると思います。
以前は楽譜の書き込みと言えばえんぴつでしたが、最近はこれです。0.9ミリなので、Bとかの芯を入れれば消しやすいし見やすい。丈夫だし。
太い消しゴム内蔵も便利です。
ミュージシャンは皆さん結構これ使っていて、名前を書いておかないと自分のかと思って持って行かれちゃうほどです。