2017年9月8日〜9日にアメリカ・ロサンゼルスで開催された、マスターズ国際口笛音楽フェス(MMW2017)に行って来ました。
↓ 行きの飛行機から: ちょっと遠いですが、雲海から富士山が頭を出しています

成田空港〜ロサンゼルスは11時間前後。2013年まで開催されていた国際口笛大会(IWC)はノースカロライナだったので、アトランタなどで乗り継いで16時間以上はかかっていました。それと比べるとかなり楽です。
↓ ロサンゼルスの青空

日本より3〜5度くらい涼しく、湿度も低いので過ごしやすいです。夜も冷暖房は不要で、雨の心配もまずありません。
今回は時差に慣れるため大会の前々日に着きました。空港でレンタカーを借りて、翌々日会場へ。
↓ フリーウェイを走行中

ロサンゼルスの道は現地の人でもわかりにくいと有名だそうですが、今回で2回目なのでだいぶ慣れて来ました。
一番右の車線にいると、いつのまにか出口だったり、分岐に入ってしまうので、右から2〜3番目の車線にいるのがコツです。
舗装はコンクリートが多いので、アスファルトより少し乗り心地が硬め。全体に、運転マナーはまあ良い方だと思います。
今回はSIMフリーのiPhoneだったので、ZIP SIM
というプリペイドSIMをあらかじめ日本で入手しておいて、Google Mapsで問題なくナビできました。これは便利。
会場はハリウッドのこんもりした丘の上にあります。ロサンゼルス国際空港からだと、クルマで50分くらいの所。
↓ 会場の駐車スペースより: 今回の足のカローラ(真ん中)。向かいの山にハリウッドサインが見えます。

↓ 会場へのサイン:

階段を上がると今回の会場です。
↓ 会場入り口

アメリカ遠征MMW2017(2)マスターズ国際口笛音楽フェス に続く・・・