先日の演奏の後にヴォーカリストの方と話をしていて「口笛は歌詞を覚えなくていいから楽」のような話題になりました。実際、英語でもポル語でも日本語でも、歌うわけではないので、確かにその部分はすごく楽です。 以下はあくまで自分の …
Category: Music / 音楽
11月 17
口笛ワークショップ「夜の部」再開しました
口笛ワークショップ「夜の部」を時間帯を少し変えて再開しました。 12月5日(月)より 時間:17:00〜18:30 原則第2・第4月曜日です。(12月はイレギュラーですが) 体験も随時OKです!(要予約) 終始、和やかな …
11月 15
「さいわい街かどコンサート」の演奏日時決まりました
11月 01
2017年1月より3ヶ月間の短期講座開催です
東京・府中市にて、口笛短期講座の開催が決まりました。 11/1日に多摩地区版に新聞折込も入っています。ご参照ください。 2017年1月より3ヶ月間の短期講座 「世界的口笛奏者による口笛講座〜くちぶえで音楽しよう♪〜」 日 …
10月 20
川崎市生涯学習プラザのロビーコンサート終わりました
10月 14
19日の朝日新聞朝刊(記事掲載されました)
10月 01
10月9日(日)「花と緑の音楽会」出演キャンセル
10月9日(日)「花と緑の音楽会」ですが、事情により出演がキャンセルになりました。 いらっしゃる予定だった方、本当に申し訳ありません。 来年春にはまた出させていただくと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
9月 01
横浜ランドマークプラザの演奏決まりました
7月 25
7/24くにたちスタジオコンサート終わりました
7月 06
釧路のコンサート決まりました
6月 17
ひまわりの郷のくちぶえ講座
6月 09
PAのこと。のどウォーブリングのこと。
最近、告知やらばかりなので、久しぶりのこぼれ話です。 先月の立川は2日間で4箇所という、短期間にさまざまな環境で演奏させていただいたので、いろいろ勉強になりました。 音響的には口笛は少し特殊なようで、音は小さいし音域は妙 …
6月 08
くにたちの機関紙「オアシス」に記事が載りました
くにたちの機関紙「オアシス」オアシス6・7月号にインタピュー記事を載せていただきました。 http://www.kuzaidan.com/blog/オアシス6・5月号(第153号)を発行しました%E3%80%82/ 大会 …
6月 05
1899 OCHANOMIZU演奏終わりました
5月 27