- 27日(木) NHK横浜ラジオ「横浜サウンド☆クルーズ」出演(生放送)
時間:18:00〜18:50
・トークはもちろん、CDからの曲や生演奏など、たっぷりやらせていただきます!
・以下番組ページです。バナーから質問や応援メッセージなどを受付中:
http://www.nhk.or.jp/yokohama/program/sc/
7月 07
7/27日(木) NHK横浜ラジオ生出演します
7月 07
地域新聞「ショッパー」(7/7八王子各版)に記事掲載
6/30に一面掲載していただいたインタビュー記事が八王子各版にも掲載されました!
以下サイトから紙面・記事をご覧になれます:
http://www.shopper.jp/
http://www.shopper.jp/w/2017/06/30/口笛の音色で癒される-日野市在住のくちぶえ奏者/
6月 30
地域新聞「ショッパー」(日野版)に記事掲載
2017年6月30日発行の地域新聞「ショッパー」(日野版)に記事が載りました。
一面、写真入り!
以下からオンラインでもご覧になれます:
http://www.shopper.jp/w/2017/06/30/口笛の音色で癒される-日野市在住のくちぶえ奏者/
6月 17
弾き吹き向きの楽器(その2)
弾き吹き向きの楽器について、いろいろ話す機会も増えてきているので、もうちょっとだけ掘り下げます。
まあ、何を使っても使い方次第、ということはありますが、とりあえず、メジャーで比較的安価に入手しやすいコード楽器ということで、ウクレレ系、ギター系、ピアノ系に絞ってみます。
- ウクレレ系: カランとした音色は独特の魅力があります。4弦にLow-Gを使ったりしてギター的な表現も弾き手次第。ただし、曲によって「合う・合わない」の守備範囲は他の2つよりやや狭いかもしれません。また、弦が4本なので、コード(構成音)の自由度が低いのは致し方ないところ。その代わり、あまり細かいことを考えずに手軽に合わせるのに向いています。マイキングもそれほど苦労しません。
- ギター系: 大きく分けて、スチール弦とナイロン弦のギターがありますが、どちらでもお好みで。ただし、ストロークを多用すると、どちらもかなり音がでかいので、口笛との音量バランスに苦労するかもしれません。音域はウクレレをほぼ包含し(1〜4弦の5フレット以上でウクレレと同じ)さらに1オクターブ半近く低音が出るので、特に5弦6弦はベースラインが綺麗に出せます。オンコードもできます。
- ピアノ系: 音色的には生ピアノが好きですが、アコーディオン系も味があります。ただ、持続系の音は口笛とカブる場合があるので、口笛をコロさないように注意が必要かもしれません。コード(構成音)の自由度は高いですが、ウクレレやギターと同じことをやっても、なぜかあまりサマにならないように感じます。昔からピアノを弾いていた人は別ですが、一から始める場合には、他の2つよりサマになるまでのハードルは少し高い気がします。
これから始めるのにどれか一つ、という場合は、ギター、それもナイロン弦のガットギター(クラシックギター)を勧めています。ソロギター(それもクラシック曲など)の演奏とは違い、弾き吹きで使う場合は一般に言われるほど敷居は高くありません。最小限でやればいいのですから。弦長630mm以下のショートスケールの楽器なら手の小さい人でも大丈夫だし、音域の調整がカポで簡単にできるのも大きな利点。曲の守備範囲も広く、慣れたらボサノバもできるし、ウクレレ持ち替えもすぐできるようになります。もちろん、ウクレレからガットギターもそれほど苦労しないと思います。ガットギターはおすすめです。
6月 13
口笛教室(セミプライベート)夜の部(18:45〜20:15)始めます
日中お勤めの方が参加できるように、口笛教室(セミプライベート)夜の部を今月(2017.6月)から始めます。
第2・4月曜の18:45〜20:15です。(月によって週が変わることがあります)
詳細は「Workshop」ページとトップページの「主な予定」をご参照ください。
どうぞよろしくお願いします。
6月 11
先週の南大沢文化会館ロビーコンサート
先週の南大沢文化会館ロビーコンサート、おかげさまで大勢のお客さんがいらっしゃいました。
今回は少しまったりとした選曲でしたが、どうでしたでしょうか。
一曲だけ、ラジオでも演奏した曲を、同じようにウクレレで入れてみました。
・リハの様子 ↓
・そして本番中。立ち止まって聞かれている方も多かったです ↓
5月 28
弾き吹きサンプル「夜が来る」をアップしました
弾き吹きサンプル(ガットギター)をアップしました。
「Workshop」ページにも同じものを貼ってあります。
弾き吹きサンプル(ガットギター)
When The Night is Coming / Asei Kobayashi
夜が来る / 小林亜星
- 弾き吹きを始めてから1〜2年くらいの難易度です。
- コード名の右の数字は、押さえるフレット数です。左から6,5,4,3,2,1弦。
5月 24
地域新聞「ショッパー」に南大沢ロビコンの記事
本日(5/24)投函の地域新聞「ショッパー」に、以下の南大沢ロビコンの案内記事が載りました。
どうぞご覧ください。(地域によっては掲載がないかもしれません)
- 3日(土)「南大沢文化会館ロビーコンサート」(八王子市)りょうすけ(くちぶえとギター)
場所:八王子市 南大沢文化会館(リンク)
時間:12:15〜12:45、入場無料
5月 23
FMたちかわのスタジオより
5月 22
第6回立川いったい音楽まつりの様子
第6回立川いったい音楽まつりは3日で4箇所の会場で演奏させていただきました。
大きなイベントで、スタッフも大勢。たくさんの方のご尽力、ありがとうございました。
今回は割と写真があるので、載せつつコメントを・・・
16日(火)「立川いったい音楽まつり:サテライト会場」
場所:立川市羽衣地域福祉サービスセンター
日本の曲を中心に演奏しました。
熱心に聞き入ってくださいました。
写真は僕の次に演奏された、ピアノ弾き語りの森山優理子さん。
20日(土)「立川いったい音楽まつり:サテライト会場」
場所:チャボヒバホール(立川市幸町4-17-1)
住宅街の中にある、美術館のようなホール。
残響は1秒以上あるそうで、リバーブは要りませんでした。くちぶえにもよく合います。
機材は全て持ち込み。
朝一の出番でしたが、多くの方が聴きに来てくださいました。
20日(土)「立川いったい音楽まつり」
場所:伊勢丹 立川店前
人通りも多く、ロケーションと天気は良かったのですが、とにかく風が強くて大変。ある程度予想していたとはいえ。。。
ともあれ、こういう場所は、特に初めて聴く方にアプローチできるので貴重です。
21日(日)「立川いったい音楽まつり:サテライト会場」
場所:ほっこりカフェ(立川市柴崎町2-5-8)
喫茶店は好きな演奏場所の一つ。くつろげるような選曲にしました。
それでも皆さん、身じろぎもせずに聴いてくださり、ちょっと申し訳ないくらい。
5月 18
5/14 花と緑の音楽会に出てきました
5/14、江戸川区総合レクリエーション公園の「花と緑の音楽会」に出てきました。
今回は珍しくクラシックを含まず、母の日にちなんだ曲など、日本の曲メインでした。
陽気のせいか、お客さんもいつもより多めで、喜んでいただけたようで良かったです。
途中遠雷が鳴ってきて、雨が心配でしたが、最後まで持ってくれました。
こういった場合の機材のことを少し書くと、口笛は持ち込みのダイナミックマイク、ガットギターはクリップオン式のコンデンサーマイクと、野外なのでピエゾマイクをミックスします。ミックスはここ最近はZOOMのA3を使ってます。電池駆動でファンタムの48Vが出せるので便利。これのパライコのみかけて、リバーブはミキサーでやってもらうので基本使いません。マイクプリはParaAco DIなどに比べると少し落ちますが、そこそこです。
5月 17
ラジオ番組「なつゆき☆22時のティータイム」に2週連続で出演
op/edで曲を使っていただいている、FMたちかわのラジオ番組「なつゆき☆22時のティータイム」に、2週連続で出演させていただくことになりました!
口笛演奏のこと、世界大会のことなどいろいろお話しする予定です。
電波エリアが広くないので、以下のサイト利用が便利です。
- 5月23日(火) と30日(火) ラジオ「なつゆき☆22時のティータイム」出演(2週連続)
放送局:FMたちかわ
時間:22:00〜22:30
・PC・スマホから聞けます:
http://listenradio.jp/sp/
5月 10
6月のWS昼の部と府中サークルは第1・第3週になります
水曜の「東京ウィスリングワークショップ」昼の部と、
府中「口笛を楽しむサークル」は、都合により6月のみ第1・第3週になります。
どうぞよろしくお願いします。
なお、「東京ウィスリングワークショップ」夜の部(月曜)は変わらず第2・第4週です。
詳細は「What’s New」ページをご参照ください。
5月 04
WWC2018の日にちが決まりました
2018年開催の口笛世界大会(WWC2018) の日にちが決まりました。
2018年5月3日(木) 〜 5日(土)
場所は前回(WWC2016)同様、神奈川県川崎市 すくらむ21ホール(850席)にて
以下の公式サイトをご覧ください。
4月 22
「立川いったい音楽まつり」追加出演2
5月の「立川いったい音楽まつり」の追加出演がもう一つ決まりました。
- 20日(土)「立川いったい音楽まつり:サテライト会場」(立川市)りょうすけ(くちぶえとギター)
場所:チャボヒバホール(ホールサイト)(立川市幸町4-17-1)
時間:13:00〜13:30、入場無料
・公式サイト(http://tachikawa-ittai.jimdo.com)
4月 22
4月26日(水)のレッスン・サークルは事情によりお休みとなりました
4月26日(水)のレッスン、及びサークルは、急逝された生徒さんの葬儀のため、お休みとなりました。
生徒さんのご冥福をお祈りいたします。
4月 19
「立川いったい音楽まつり」追加出演
5月の「立川いったい音楽まつり」で以下の通り、追加出演させていただけることになりました。
- 16日(火)「立川いったい音楽まつり:サテライト会場」(立川市)りょうすけ(くちぶえとギター)
場所:立川市羽衣地域福祉サービスセンター
時間:14:30〜15:00
・公式サイト(http://tachikawa-ittai.jimdo.com)
- 21日(日)「立川いったい音楽まつり:サテライト会場」(立川市)りょうすけ(くちぶえとギター)
場所:ほっこりカフェ(立川市柴崎町2-5-8)
時間:13:50~14:20、MCなし・オーダーをお願いします(4/21更新:出演時間が変わりました)
・公式サイト(http://tachikawa-ittai.jimdo.com)