2022年12月「弾き吹き専科」プレオープン予約受付中!
新型コロナ感染拡大のため、開催を延期致します。
***従来の「オンラインレッスン」を対面と両方対応としてリニューアル***
「弾き吹き」ってなに?
- 「弾き吹き」は、口笛、音楽の新しい楽しみ方!
- 弾き語りではなく「弾き吹き」。「弾き吹き」は、口笛を吹きながら自分でウクレレやギターなどの楽器で伴奏します。
- 一人で気軽に音楽できて、しかもとっても楽しい!
「弾き吹き」はむずかしい? 楽器が達者でないとできない?
- 全然そんなことはありません。楽器が全く初めてでも心配要りません。入り口はとても簡単!
- しかもやるほどに世界が広がってきます。
- 口笛と楽器を同時に学べるので、ある意味お得です!
レッスンの趣旨と概要
- 「弾き吹き」の手軽さ、楽しさを多くの方に知ってほしい、講師のそんな思いから「弾き吹き専科」の開講に至りました。
- 難しいことをやる必要はありません。シンプルに、演奏して楽しく、聴いて美しい、音楽性を重視します。
- 「技術の習得」も大事ですが、「どうやったら楽しく演奏できるか、楽しく聴いてもらえるか」を追求していきましょう。
- 弾き吹きの楽器は主にウクレレまたはギターを使用します。その他の楽器の方はご相談ください。
- 対面でもオンライン(Zoom)でも受講できます。
レッスンの対象者
- 楽譜も読めないような全くの初心者から、口笛の大会(コンテスト)で入賞を目指す方まで。
- 楽譜の基本的な読み方はレッスンの中でレクチャーしていきます。
- 楽器がまだなくても構いません。弾き吹きがどんなものか、様子見での参加も歓迎です。
- クラスは「ノービス」(グループ)と「セミプライベート」の2つがあります。
- 初めての方、初歩から習いたい方は「ノービス」クラスがお勧めです。
講師について
- 世界大会で最優秀奏者に選ばれ、現在は複数の世界大会で審査員も務めています。
- 10年以上前から弾き吹きに取り組み、演奏やレッスンの経験豊富な「くちぶえ奏者」が講師を務めます。
- レッスンはやさしく丁寧、的確との定評をいただいています。
カリキュラムについて
- レッスンは思い立った時にいつからでも始められるように配慮しています。途中参加も大歓迎です。
- 基本は月2回の受講ですが、ノービスクラスはご都合により月1回の受講も可能です。
- 習得の効率が違うので、できれば月2回の受講をお勧めします。
レッスンの内容 – ノービスクラス(グループ)
- 以下を何回かに分けて行います。
-
各自の口笛の状態を確認します。(音色、強弱、音域など)
- ほとんどの方が知っている、比較的やさしい曲を選んで教材にします。
- 最初に講師の模範演奏を聞いてください。
- まず、口笛だけで皆で練習〜アドバイス。
- 次に、すでに楽器を持っている方は、楽器だけで練習〜アドバイス。
- 仕上げで、口笛と楽器と合わせて練習〜アドバイス。
- ある程度できるようになったら、新しい曲に移ります。
レッスンの内容 – セミプライベートクラス
- 個別に時間(一人およそ30分)を区切ってレッスンします。
- ご自分の番でないときも、ほかの方のレッスンを聞いていてください。参考になるものが必ずあるはずです。
- 課題曲はご希望を出していただき、講師と相談の上決めます。
- 進行は個々の習得状況に合わせます。
- ノービスクラスからのグレードアップも歓迎です。
〜〜〜〜プレオープン〜〜〜〜
– 2023年「弾き吹き専科」開講を記念して、2022年12月に無料のプレオープンを行います。
【プレオープン(無料)】
- 12月10日(土)、24日(土)(両方またはどちらか一方でも可)
- 両日とも無料で受講できます。(以降の受講は必須ではありません)
- 楽器はなくても構いません。
- 時間、クラスは本講と同じです。
- 定員になり次第締め切りますので、ご予約はお早めに。
【プレオープンご予約】
- 「About」ページ記載のメールより以下をお知らせください。
- お名前::
- 年齢( 代)
- メールアドレス::
- 電話番号(日中ご連絡の取れる)::
- お住まい(市区町村まで)::
- 希望クラス(ノービス・セミプライベート)
- 希望日(12月10日(土)・24日(土))
- 場所(対面・オンライン)
- 楽器(希望でも可)と経験年数::
- 読譜(良・可・否)
- 演奏したい曲など::
- その他ご希望::
〜〜〜〜〜本講要項〜〜〜〜〜
【楽器】
- ウクレレ、ギター(ガット、アコギ)
- 楽器未経験者も楽譜が読めなくてもOK。
- 貸し出し楽器あり。楽器の選び方もご相談ください。
- 鍵盤楽器などその他の楽器はご相談ください。
【クラス】
- 次の2クラスからお好みで選んでください。途中変更も可能。
・ノービスクラス(グループ): 全体で一つのやさしい曲を練習
・セミプライベートクラス: 個別の曲を練習。定員3名
【場所】
- 対面とオンライン(Zoom)のどちらでも受講できます。
- 全国どこからでも参加できます。
- 対面は東京都日野市高幡(京王線高幡不動駅徒歩2分)。
- 対面のほうがよりリアルな指導ができるので、お近くの方はぜひ対面で。
【曜日・時間】
- 毎月第2・第4土曜 各90分
ノービス: 13時〜
セミプライベート: 15時〜 -
セミプライベートクラスは、2名以上なら他の曜日・時間帯でもご相談ください。
【料金】(教材費込み)
ノービスクラス: 月¥3,000(月2回)、月¥2,000(月1回)
セミプライベートクラス: 月¥5,000(月2回)
- 入会金無料
- 欠席時は理由に関わらず次月まで繰越可能
- 体験受講あり(初回無料)
講師演奏サンプル